TOPページ(大会概要)
MT.KOSHA VERTICAL KILOMETOR®
大会名
高社山バーティカルキロメーター/Mt.Kosha Vertical Kilometer®︎
特徴
- 新型コロナウィルス感染拡大防止策を取りながら開催可能な山岳スポーツの形を目指します〈今大会の感染症対策(PDF)〉
- 受付、開閉会式、表彰式はありません
- 少人数制でカテゴリ毎のスタート日時が異なります
- 15秒毎のシングルスタート
- 麓から山頂までの総距離4.5km、標高差880mの1Wayコース
- 山頂では美しい景色が皆様をお待ちしています
開催日
2020年6月27日(土)一般
2020年6月28日(日)高校生、中学生、小学生
開催場所
長野県木島平スキー場 スポーツハイムアルプ前(長野県下高井郡木島平村)
アクセス
【電車の方】アルプまでは北陸新幹線「飯山駅」よりタクシーで約15分です。
【お車の方】お車でお越しの際は上信越自動車道「豊田飯山IC」より約20分です。
募集定員
- 一般(19歳以上)/50名
- 高校生/50名
- 中学生/50名
- 小学生1-2年(1km)/30名
- 小学生3-4年(2km)/30名
- 小学生5-6年(2km)/30名
募集期間
締切:2020年6月21日(日)
参加資格
- 山頂まで自力で往復ができる方(距離9km、高低差880m)
- 今大会における新型コロナウィルス感染拡大予防対策にご協力いただける方。必ずお読みください〈選手要項:参加者の皆様への諸注意(PDF)〉
- 自然に対する配慮と一般登山者・ハイカーへの配慮が充分行える方
- 28日(日)小中高生の部は、長野県内在住者に限る
参加費
- 一般/4,000円
- 中高校生/2,500円
- 小学生/1,500円
エントリー方法
- e-moshicomよりエントリーしてください
- 団体・チームでのエントリーは所定のフォーマットに記入後、以下までメールでお申し込みください。〈info@sportheim-alp.com〉
※参加費の納入方法は返信メールにてお知らせします - 団体・チーム申し込み書(xlsx)
団体・チーム申し込み書(PDF)
高社山バーティカルキロメーター/Mt.Kosha Vertical Kilometer – 麓から山頂までの総距離4.5km、標高差880mを一気に駆け上がる1Wayコース。山頂には美しい景色が待っています。新型コロナウィルス感染拡大防止策を取りながら開催可能な山岳スポーツの形を目指します。https://moshicom.com/42449/
表彰
- 一般(男女別)1〜10位
- 高校生(男女別)1〜6位
- 中学生(男女別)1〜6位
- 小学生1-2年の部、3-4年の部、5-6年の部(男女別)各1〜6位
参加賞
(一般)やまだ農園りんごジュース(小中高校生)オリジナルキャップ
コースマップ
競技ルール
- 麓(アルプ)から山頂までの全長4.5km、標高差880mのコースです
- 15秒毎のインターバルスタートによるタイムレース方式(所要時間の少ない選手から順位を決定)です
- 水分を必ず500ml以上携行してください
- ポールはマナーを守ってご利用ください
- レースを中断(棄権)する場合は、必ずコース中の役員に申し出てください
- 競技続行が不可能と判断された選手は、役員が競技を中断させることがあります
ゼッケンの受け取りからスタートまでの流れ
- 事前にスタートリスト(事務局から送られてきたメール、又は公式サイト)で自身のゼッケンNoをご確認ください
- ゼッケンはレストハウス銀嶺内(会場)に設置しますので、指定時間内に間違いがないようにご自由にお取りください
- 団体申し込みの方は団体毎に一つにまとめますので、代表者1名が取りに来てください
- スタート時間の2分前にはスタート地点にお越しください。スタッフがゼッケンNoと氏名を確認にします。
スケジュール
6月27日(土) | ||
---|---|---|
9:00-10:00 | 一般 ゼッケン配布 | ※会場にて無人受取 |
10:30 | 一般 スタート | 15秒シングル |
6月28日(日) | ||
7:30-8:30 | 高校生 ゼッケン配布 | ※会場にて無人受取 |
8:30-9:30 | 中学生 ゼッケン配布 | ※会場にて無人受取 |
9:00 | 高校生 スタート | 15秒シングル |
10:00 | 中学生 スタート | 15秒シングル |
※表彰式はありません | ||
12:00-14:00 | 小学生 ゼッケン配布 | ※会場にて無人受取 |
13:30 | 小学生 1-2年生 | |
14:00 | 小学生 3-4年生 | |
14:30 | 小学生 5-6年生 |
※表彰式はありません。入賞者の商品は会場でお渡しするか後日発送します。
主催/企画運営/協力/協賛
【主催】長野県スカイランニング協会
【企画・運営】ALP SKI TEAM(有限会社スポーツハイムアルプ)
【協力】木島平観光株式会社,NPO法人インサイドアウトスキークラブ
【協賛】finetrack,Columbia montrail